グルメ 20年間忘れられない味 思い出のから揚げ弁当の記憶を辿るのだよ。 〝大人になっても、どうしても忘れられない味はあるか?〟 ふとそう考えた時には、私はいくつもの店の味が出てきてしまう。 以前 [...] 2021.07.26 8 グルメ
グルメ カレー記事まとめ特設サイトを公開したのだよ。 こんにちは、森田です。 浅草のカレー紹介記事を4日間に渡り順次公開していきましたが、皆さまいかがでしたでしょうか。 WEBデザインの卒業用に綴った [...] 2020.08.28 6 グルメ
グルメ お蕎麦屋さんのライスカツカレー蕎麦屋「東嶋屋」の幸せの黄色いライスカツカレー 皆さん。ライスカレーとカレーライスの違いは分かりますか。 筆者をこれを機に調べて知ったことですが、ライスカレーは昔からの大衆的な呼び方でその名の通りライスに粘度の高いカレールーがかかっている状態。一方、カレーライスは語源の発祥は… 2020.08.27 4 グルメ
グルメ 昭和レトロの憩いの場喫茶店「ピーター」の懐かしのカレーライス 本を読んだり、お話に花を咲かせたり、ただ食事をしたり。 カフェや喫茶店は、それぞれの時間を自由に過ごす事のできる憩いの場所と私は思っています。 今回訪れた喫茶店「ピーター」というお店も昔ながらの浅草の良さをギュッと閉じ込めたかのような場所。 2020.08.26 5 グルメ
グルメ 浅草の路地裏に最高のおもてなしと本格カレーあり隠れ家レストラン「気ままなキッチン」のスパイシーカレー 「また来たいな」。そう思えるお店はどんな店でしょうか。料理だけではなく、この人にまた会いたいな。この人の作った料理を食べたいな。そう思えるお店に出会えることも、また日々の生活の楽しみだと思うのです。 2020.08.25 5 グルメ
グルメ 誕生から100年。カツカレー発祥のお店「河金 千束店」の元祖カツカレー河金丼 歴史と文化が今も根強く残る街、浅草。未だ老舗の飲食店が何軒も連なる中、カツカレーは浅草発祥の食べ物ということをご存知だったでしょうか。江戸時代から栄えて来た繁華街の浅草地区には、人の流れも目まぐるしくせっかちな人が多かったといいます。 2020.08.24 5 グルメ
グルメ 夏を感じたい! 8月最終週のミニ企画 カレーレビュー記事を連日投稿していくのだよ。 やっと梅雨が上がったと思えば、8月もあと一週間で終わりを迎えしまう よく分からない今年の夏。 皆さん、夏バテはしていない [...] 2020.08.24 6 グルメ出没予定・連絡