こんにちは、森田です。
コロナが原因で勤めていた営業所が撤退し、退職して早一ヶ月。
「どうせ、引きこもってガンプラばかり作ってるでしょう?」
と、よく聞かれるのですが
食料と塗料の調達とたまに勉強する事以外は おっしゃる通りガンプラしか作ってません。。。
それも調子がいいと二日に二機のペースで全塗装仕上げで完成できるようになりました←
今回は、今まで作って来た作品をどうせならもっと見易く専用ページで観覧できる様にしよう!という事で ガンプラギャラリーという企画ページを作成して見ました。
ガンプラギャラリー ページ
このガンプラギャラリーとは、
今まで作成したガンプラを中心としたプラモデルを下記のカテゴリーに分けて、画像を観覧できるようにしております。
【連邦UC】(宇宙世紀)
【ジオンUC】(宇宙世紀)
【アナザー系】(ガンダム世紀)
【その他】(ガンプラ以外)
※宇宙世紀とは、主に富野由悠季監督が手がける初代ガンダムからなる一年戦争がベースとなっているアニメです。
ex.ガンダム、Zガンダム、Z Zガンダム、逆襲のシャア、Vガンダム、08小隊etc…
それ以外のオリジナルストーリーのガンダムをガンダム世紀とガンヲタ界では呼んでいます←
※因みにギャラリーに載せているプラモデルは塗装した物と限定しています。
その為、初期の作品や部品数の多い作品はアップしていません。
また、ギャラリーページはこのページ以外にも
PC版ではサイドバーから指定のリンク先へ飛べる様に設定。
スマホ版ではスクロールして下のspecialから移動出来る様に設定しておりますので、そちらから随時ご覧になられます。
あまり、プラモデルには興味ないという方もいらっしゃるとは思いますが、
〝もっとじっくり見たい〟
〝制作の参考にしたい〟
ごく少数ではあるものの、そのような声を何人かいただきました。
また、私自身のもっと色んな方に見ていただきたい!
という思いから 今回の企画をスタートさせることと致しました。
作品はこれまでにも同様インスタにもアップしていきますが、
より見やすいものをギャラリーでも随時アップしていこうと思いますので
併せてチェックの程よろしくお願いします!!
コメント
すーちゃん、こんばんは
さっそく、ギャラリーを拝見させて頂いています。
ジェスタカッコいいね!
これから、じっくり、ゆっくり堪能させて頂きます。
涼花さん
こんばんわ。
ふうらいぼ こと福島の木村です。
ガンプラギャラリー 凄いですね、
自分はガンプラはほとんど知らない
ので勉強になりますわ。いゃ~大した
もんです。今度逢える時には少しは
ガンプラの知識がつくようにじっくり
と鑑賞させてもらいますよ、ではまた
お休みなさい。
これから、ゆっくり拝見します。楽しみだ。
いやー・・作りましたなぁ・・(笑)
UPしたのを日々みてはいたけどここまで作っててなお飽きずさらに向上するとはすばらし
( ˘ω˘ )
凄い〜
今まで一杯作ってきたんだね〜
ジオン大好きだからワクワクしたけど、ウィング見て更に…
カラーリングってホント凄いね
するとしないで、見たときの気持ちが違うね〜
メタリックも汚しも別カラーも…どれもそれぞれ良さがあって良い〜
最高です。
楽しめました。
直前でアップした子達のクオリティがどれもスゴイね〜!Rジャジャと龍飛、クロスボーン2機はため息が出そうなほど良い!( ॣ•͈૦•͈ ॣ)ホフン
DESTINYも主役機なのにベースの悪そうな感じが出てますな!主役機なのに!笑
エヴァ2号機まで!いつの間に笑
いやはやもはやプロですな(*´д`*)
塗料の吸い飲み過ぎにだけは気をつけてなのだよ!笑
これから新たに上がってくる機体も楽しみにしてまーす!
完成したプラモデルの博物館みたいで、とても見応えがありましたよ
今後のアップデートも楽しみにしてます。
本当にお疲れ様です!!!
裏でこんなに凄いことが
進められていたとは
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
今後も楽しんで
拝見させてもらいます
ではお身体お気をつけて
涼花さん、ガンプラお見事です。
私はZをリアルで見ていてガンプラ作りましたよ。
で、涼花さん、大変申し上げにくい事ですが、ジ・Oは分類は連邦だと思います。シロッコ設計のジュピトリス製の機体はジオンぽいデザインですよね。
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/exhibition/detail/71
↑今日から私の地元の静岡県立美術館でやってますよ。
一緒に行ってガンダム話をしたいところです。