
こんにちは、森田です。
近々の梅雨明けが発表され、ますます暑さから家に引きこもり気味の日々を送っております。
一度始めたら熱中して他の事に手がつけられなくなると分かっていながらも
ゲームを新しくダウンロードして朝までやり込んだり、、、、とか(よい子はマネしないでネ!)
不健康極まりない生活を送っていますが、土曜と日曜の朝だけは特撮番組を見逃すまいと根性で起きています。休日の唯一の楽しみなんや。。。
さて、今回はコロナウィルスの影響で公演が見送られていたシアターGロッソでしたが 今月からやっと再開という事で今夏もアラサーぼっちで行って参りました!←

遂に!魔進戦隊キラメイジャーがシアターGロッソにやってくる!
シリーズ第2弾
「今こそ、みんなでキラメこうぜ!奇跡を起こすキラメンタル!!」
今回は公演を延期していた為、いきなり第二弾からの内容です。
コロナ対策として、
入り口での検温&消毒呼びかけ
席は映画館と同様、一席間隔を空けての観覧
声援は禁止
開場時ののレッドのお見送り禁止
公演後の握手会禁止
道路の怪人パフォーマンス禁止
etc…の対応を徹底していました。
コロナ前のGロッソについては、前回の記事に詳しく書いておりますのでコチラと比較すれば、その対策は一目瞭然かと思われます。
入場一時間前には、隣のグッズショップ宝島に軽く入場規制の列が出来てたりも。
スタッフがいなくても自主的に間隔を空けていらしたり、グッズが混まないよう散らばったりと しっかりとした親御さん達が子どもたちを誘導していたので 全体的にそこまで密にもなっていない感じでした。
さすがヒーローショーに連れて行ってくれるパパママは意識が違う、、、!
当方、開演一時間半前には着いていたので張り切りすぎのアラサー女子はGロッソ内のカフェでキラメイチョコサンデーを頼んで待機しておりました(笑)

推しのキラメイイエローが書かれた最中の皮らしき食べ物と付属のランダムバッチはキラメイピンク様。エモ~い←
店内は間隔を空けつつも、そこそこ人がいたので案内された席でなんとソロの特撮女子と相席に。
お互いのサンデーに刺さった推しを気にしつつ、それぞれの缶バッチも確認しつつ。。。
心のソーシャルディスタンスもしっかり取りながら無言のやり取りを行なっていました、、!
見渡せばソロの特撮女子がカウンターにもチラホラ。
しかも、みんなボッチ属の闇属性らしき人たちばかり←
やはり子供の夏休みが少ない今年は大人がお金を落として施設を助けるべきだよな!と心の中で勝手に仲間意識すら覚えるのでした。。。
そして、いよいよ余裕を持って30分前に約半年ぶりのGロッソ内部へ。
今回は大人しく自重して一番後ろの端っこの席で待機しておりました。

実はGロッソ。ステージ全体でプロジェクションマッピングを使用するので後ろの方が全体を見渡しやすかったりするのです。
また、何よりも薄暗いので羞恥心を感じずに安心して大きいお友達でもヒーロー達を応援できるというメリットもあったりします(苦笑)
【ここから若干ネタバレ有り】
肝心のショーの内容は、、、
3Dプリンター邪面師が現れ、前作の主人公リュウソーレッドとゴールドを召喚。
→キラメイジャーぼろぼろ。キラメイシルバー登場。みんなで拍手をして応援だ!
→偽物のリュウソージャー消滅。本物のリュウソージャー交えてアクション!邪面師消滅、ちゃんちゃん。
って感じの内容でした。
3Dプリンターの敵とか、めちゃくちゃ令和、、、!
今回の見せ所としては、やはり前作リュウソージャーの人気ツートップを出したところは中々会場も盛り上がっていて良かったですね。
特にリュウソーゴールドの先輩風ビュービュー吹かした威厳感が凄かった(笑)
加えて、普段は初回から出ない追加戦士系も今回はいきなり第二弾からだったのでシルバーも見られて ステージが終始華やかでした。
その他にも気になった点
・キラメイグリーンの武器が本編のキラメイバスターから舞台ではキラメイソードへ変更。これはこれで、スピードアクションも組み合わさって面白かったです。
・キラメイシルバーが終始煽り担当(笑)
アクション以外は基本手拍子と他のメンバーとふざけたりしかしてない←
・愛しの為友くん(キラメイ イエロー)の空中ロープを使った射撃アクション再現が素晴らしい!!
・ブルーの必殺技 伸びる剣技も再現されていてアラサー大興奮です。
そして、何よりも特筆すべき点はキラメイジャー変身後の「キ・ラ・メ」の文字表現!!

コレね!!
もう本編でも収録した映像をただ流し続けるという苦肉の策を取っているくらい新体操並みにめちゃくちゃ難易度高いこのポーズ。
最初の変身シーンで各メンバーのポージングのみだったので期待をしていなかったのですが、ボロボロになってからの復帰後の2回目の集合シーンで このポーズをリアルに再現してくれました!
相当練習したんだろうなァ、、(しみじみ)
応援方法も手拍子の他にもグーを上げて応援したり、握手会の代わりにその場の席からスマホやカメラで写真が撮れる撮影タイム等に変更されており 運営側の工夫が感じられて安心して大きいお友達やお子様連れでも楽しめる内容となっているのでオススメですよ!
感染者もあまり減らず、外出がますます懸念される世の中ですが
キチンとその場のルールや日頃の体調管理を怠らなければ個人的に外に出て経済を回してもみるのも良いのではないか?と思っています。
むしろ自粛ばかりしていると自分の大好きなものたちが いつか無くなってしまう恐怖は自分も最近コロナで昼の仕事を失ったものとして強く感じるところであります。
極端に外に出てお金使うのが偉いとか、自粛してた方がいいとか極端な判断や批判ばかりするのではなく 色々個人が考えて行動や判断できる世の中になって欲しいものですね。
そして、こういったコロナ疲れな日々だからこそヒーローたちの言葉や演出は心に刺さるものがあるので 是非大きすぎるお友達のアナタもGロッソへ行ってみてはいかがでしょう?
ちなみに本日ミニヒーローショーと題して、どんな様子かシアターGロッソの様子がお試しで見れるように公式動画が上がったので 気になる方は是非観てみて下さいねー!!
コメント
早く元気になってください。
戦隊ものってこんなダンスみたいなアクロバティックな感じだったっけ?時代はかわったのか・・!
というかまさかキュベレイMkⅡのシャツで戦隊ものの観戦を・・!?
特撮女子はなかなか同好の士が周りにいなそうだし自ずとソロになりそうですなー。闇属性ゆえの心のソーシャルディスタンスと仲間意識がすごそうです笑(‘A`)人(‘A`)ナカーマ
ステージでは前作のリュウソージャーも出るとは豪華だね!最近の戦隊は5人じゃなく追加戦士がデフォなのだなぁ。シルバーは格上感なのに基本煽り系で草wまぁドリルだから天元突破なんだけど←
グリーンは武器が剣に変わるんだね〜。スピードキャラ設定だし、たしかに剣の方が映えそうですな!
生キラメポーズはおぉー!って思いそう!…しかし見る度思うが…ラか?!笑
そしてすずかちゃんはイエロー推しか。
たしかにイエローは公式のキラメイダンスのキレが1番エグくてカッコイイ…!笑
コロナもこれはもうワクチンできるまで収まらなそうだし、立場によって振る舞い方も変わるから、それぞれが状況や環境に応じて考えて行動してくのがベターだと思うですよ。
今回も楽しい記事でした!
また次も楽しみにしてるよ〜
楽しく読ませていただきました。見に行きたくなりました。森田さんに、とっても会いたい気持ちが強いです。心が弱ってるのかな
すーちゃん、こんばんは
ブログの更新楽しみにしています。
インスタも読んでいるょ。
今日も山の畑に行って草刈りをしていました。
色々と録画しているょ。
イニシャルDとかも、お楽しみに。
すーちゃんの好きそうなものを色々と考えながら番組表とにらめっこしています。
すーちゃんに逢えるのを楽しみにしているょ。