
こんにちは、涼花です。
相変わらず外出できない日々が続いていますが、皆さんお元気でしょうか。
やりたい事や日常の発散が思うようにいかずにストレスが溜まる毎日かもしれませんが、コメントやインスタからのメッセージを読んで皆さんの日常が緊急事態宣言よりも身近に感じられている事が 今の森田の元気の源なのです。
自分も更新少なめですが、当サイトやインスタを見て少しでもクスッと元気になってもらえるように更新し続けますね。
さて、外に足を運ばなければお金も使わないだろう と意気揚々と引きこもりガンプラ生活を過ごしておりましたが
連日ようにプラモデルを作っていると工具や塗料の物足りなさに直面する事が多々ありまして、、、ついつい通販で買ってしまう癖本当に直したいです。。。
ヨド○シエクストリーム便、便利すぎるでしょ!!←
ということで、今回はタイトルにもなっている今年コラボのユニクロガンダムを給料が減っている最中買ってしまいこれ見よがしに制作してみました!という記事です(苦笑)
気づけば自分がガンプラにハマり始めたキッカケもこの去年のユニクロコラボであり、
そこから当時放送中であったガンダムORIGINのキットへと手を伸ばしてしまったのが この果てしない沼の始まりでした。。。

ユニクロ ガンプラ40周年アニバーサリー
懐かしい気持ちのまま通販で購入したユニクロをいざ自宅に招き入れると
なんとエヴァンゲリオン仕様のダンボールでドレスアップして届きました。

これはこれでヲタク心をくすぐるものだ、、、!!

今回もTシャツ2枚につきガンプラが1つ付くという仕様でしたので、合計5枚を購入。
ストライクフリーダム柄

キュベレイ柄


ザク柄


プラモランナー柄

νガンダム柄


※裏面の写真が無いのは全て無地デザインです。
去年よりもデザインが若干派手になってきてますね、、、特にνガンダム柄なんて背中にファンネル背負えるので着るだけでちょっと強くなった気分にさえしてくれます(笑)
Tシャツ中毒な自分は若干感覚が麻痺し始めたのか普通に職場に来て行こうと思います!(社員さん誰もツッコんでくれないけれども、、、)
それでいてガンプラがコチラ。

こちらも去年は白地にユニクロのロゴのみパッケージだったのに対して少し派手になっていますね。


ランナーは各3つ。HG仕様で去年と型は一緒のモデルだと思います。
何もしなければ1時間程度で組める感じですね。
本キットの完成イメージ画像。

うーん。。。なんというか結構ダサい、、、
いや、少し独特なデザインセンスを醸し出すキットですね←
去年はガンダムの全身が真っ赤だったのでザクのみ購入したのですが、
今年はお互いのカラーが反転したバージョンになって余計チープなイメージが強調されたような気がします。
まぁ、おまけとしては決して間違っていないデザインなのですが赤の安っぽさが気になり過ぎますね。。。
じゃあ、気に食わなければ自分で作ればいいじゃない!!
という事で今回はなるべくそのままのカラーリングを意識しながら個人的に塗装し直してみました。
限定モデルの意味ないのでは?とご指摘がありそうですが、
あくまでユニクロモデルをさらにカッコ良くするという敬意の思想がありますので細かいことはお気にさらないで下さい、、、(苦笑)
そうして1日と半日かけて出来上がったのがコチラ!

ドーン!!
今回は届いていたのに使わずに眠っていた簡易撮影キットを新しく導入したので画像がいつもより見やすくなっているハズ。
これ、本当に元デザイン尊重してる?と一瞬自分でも首を捻りましたが、、、
取り急ぎ一体一体見ていきましょう←
まずはRX-78 ガンダムから。

白と黒の部分は、高級感を出したかったので表面処理を行いパール塗装を行いました。
写真では分かりづらいですが近くで見てみると少しキラキラしています。
赤の部分はメタリックレッドで塗装。

首の部分やバックパック、銃と手の部分は本来赤いカラーリングだったのですが
塗り忘れがキッカケで下地のメタリックシルバーでもカッコいいのでは?という経緯からそのままの色を残して重厚感を出してみました。

個人的には結構好きな出来なのですが、ユニクロ様のステッカーを最後になし崩しに貼って 無理矢理限定キット感を残してみたから結果はオーライと言えましょう←
続いてシャア専用ザク。

赤の部分は同じく表面処理を行い、シルバーの上にクリアレッドを重ね吹きしてキャンディ塗装仕様に。
光沢感を強調したかったので上からクリアを厚めに拭いています。

足の部分と肘、膝のパーツ部分は同じ作法でディープクリアレッドで塗装。
黒の部分は、ユニクロ的ファッション感が出せたらいいなぁ という意図でサランラップに銀の塗料を付けて模様づけするラップ塗装を行なっております。

盾も前面にだけラップ塗装を施し、側面は普通のブラックを残して色分けしてみました。
ライフルと手に関しては黒の上にパール塗装。
モノアイ部分は、元のキットに付属したのがシールのみだったので
エイチアイズというディティールアップのパーツをシルバーで塗装した後、ほんのりクリアレッドで色付けしてシャアカラーのピンクレッド感を表現してみました。
、、、うん。特にシャアザクに関してはステッカーも模様で隠れ気味なので ユニクロ感を薄くしてしまいましたね(汗)
シャアザクに関しては去年作成モデルと比較してみました。

1年でここまでイジれるようになったよぉおおお!!!←
やはり去年の方が配色も良く試作機みたいなので、これはこれでシンプルな方が好きですね。
結論、ユニクロのガンプラが作りたかった訳ではなく
ユニクロをテーマにしたガンプラを作りたかったのだというのが行き着いた答えでした(苦笑)
さぁ、通常¥1,000ちょっとのガンプラを1枚¥1,500を2枚買って
¥3,000でTシャツとガンプラが着くのは安いと思えるかどうなのか!!
これで安いと感じたあなたは是非、買ったTシャツを着ながら久々に童心に返ってガンプラを制作してみてはいかがでしょう。
コメント
去年のユニクロコラボが出発点だったかー笑
1年の上達っぷりがものすごい分かる!
塗装したことでかなりベースのチープ感(笑)が無くなって、
メタリックで重厚感が出たね~
ガンダムの塗りはだいぶ正解な気がするぞっ!オマケを超えたクオリティ!
特にザクの前回比がすごい・・・ラップ塗装とかなんですかのその超絶技巧は(笑)
そして簡易撮影機キット、これもとても良い買い物なのではなかろうか(´▽`o)
これら3,000円でTシャツとガンプラ2つか~
かなりお得なのでは・・・?!
まだνガンダムのあるかなぁ。
ちとνガンダムTシャツはマジ欲しい!
ユニクロのサイトで今年もガンプラをプレゼントと書いてあった時から買うと思ってました。
二体ともアレンジが上手くこういうバージョンがあるような出来映えですね!
すーちゃん、こんばんは
ゆうきです
キュベレイのTシャツデザインが好き。
ヲタT着ているから、これくらいなら、着こなせるね。
連休中は、山の畑で甘夏みかんを収穫して大人しくしているね。
凄いな~
パール感が良いね‼️
そしてキュベレイとνガンダムのTシャツがいい~(笑)
欲しくなりそうw
私もblogやInstagram見て元気もらえてる
ありがとう
でも本当に困ったら言ってね