
こんにちは、涼花です!
相変わらず自粛期間が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
森田の場合は、生活費のほぼ半数をガンプラで消えていっているので、
少なくとも食費をなるべく削って行こうと更なる節約期間に入りました。
服も買いにいかないし、カメラも鉄旅にも行かないからせめてガンプラ代だけはとりあげないで欲しい、、、という思いで怒涛のように米を炊いてモヤシをバリバリと食しています。←
しかし、いざ節約を開始すると炭水化物が主に主食を占めるということに気がつき、
貧乏デブ道に容赦なく突き進んでいるような気がしてどことなく後ろめたい気持ちになっているのもまた現実です。。。
早く世の中が良くならないものかな とも思いますが、この生活に慣れたらきっと私は節約上手の大富豪になれると思うので
もう少し貧乏サバイバル生活を楽しめるよう頑張っていきたいと思います←
さて、日々のプラモデル組み立て作業を行いながら最近アニメも同時並行して観ているのですが
特撮ロボット好きとしては、最近放送が始まった「トミカ絆合体 アースグランナー」というアニメが結構面白いのです。
内容的にはヤッターマン等のタツプロアニメに近い感じでどことなく子ども向けへのノリがレトロなところもまた良い点。
加えて、タカラトミーが今年で50周年を迎えるらしく
シンカリオンに続くヒット作を会社本丸のトミカっぽい形態で売り出したかったという意図も予想できてなかなか力の入ったアニメになっております。
因みにコチラがそのアースグランナー。

これを見てガオガイガーが浮かんだ貴方は立派な特撮ヲタク!!
キャラクターもガンダムっぽいデザインや主要車が日産GT-R だったりと
色々昭和のアニヲタを釣ろうとぶっ込んでるアニメですが、とにかく制作サイドの趣味が雑に盛り込まれていて面白いのです。
そんなデザインからとにかく気になるロボットアニメ アースグランナー。
放送3週目にしてマクドナルドのハッピーセットのオマケとして付いて来るというニュースが
何故か放送中のアニメ内でガッツリ宣伝しているのを拝見。
CMでならまだしもサラッとお話に登場したのをキッカケに
これを観たらグズグズしていられない!!と言わんばかりに日曜の昼間にマックに駆け足で向かうのでありました←
いい大人がハッピーセットを購入するのは、ほんの少しの羞恥心を捨てれば良いもののなんとこの玩具たち、注文後ランダムで付属する上に4週連続ラインナップが変わるという
阿漕な大人たちの黒さがチラつく企画の為、安易に貰えると思ってはいけません。。。

子ども相手になんて汚い商売をしやがるんだ!←
とりあえず、今回は昼と夜の分で2個買って
それでも外れたらしばらくのランチをハッピーセットで乗り越えるという
ハズれた時の精神的ダメージを始めに和らげる作戦を立てることにしたのでした。

半分模型狭屋化した我が家に並ぶ不自然な持ち帰りマック2袋。。。
食べるのは後にして、さっそく開封していくと玩具と週末限定特典のDVDが付属していました。

ワンコインでこれはお得すぎる!

DVDの内容は、トミカ本社ビル1階フロアで永遠と流れ続けているような商品のPR動画が1時間半も流れるという ある意味レアな収録内容となっています。
きっと世のお母様たちが洗濯とかしている間にちびっ子が暇を持て余さないように考えたトミカさんなりのおまけなのでしょうが
観終わればたちまち壮大な欲しいものリストが出来上がること間違いなしなので視聴には注意が必要です(←私はトミカのプレミアムラインが欲しくなりました…)
そして、いよいよ目玉である玩具の開封といきます。
これでハズレたら、あと数回大人としての羞恥心を毎回捨ててレジに行くことになるので なるべく早く引き当てたいと願った結果、、、

入ってたァアァア!!!!(爆)
はい、勝ち組!!←
左から
日産GT-R アースグランナーバージョン
いすゞ ガーラ トミカ50周年ラッピングバス となります。
当たりのGT-Rはともかく50周年デカールが入ってるラッピングバスも引き当てられたなんて、、、多分上半期の運を全部使い果たしました。。。
大体の箱の中身はこんな感じ。


GT-Rの方は、さすがに細かな塗装が難しかったのか黒一色のボディとなっております。
どことなくバットモービル感があってこれはこれで有りですね。
また車体は本家のように金属製ではなく、サイズがひと回り大きいプラスチックボディとなっております。
素材に関しては、車の滑らかさが若干本家より固かったりと
まぁハッピーセットなのでそこら辺の妥協は仕方ないものですよね、、、。
そういえばガンプラも素材はプラスチックだよね、、、?と自問自答した末

塗っちゃいました!←
プラスチックを見ると、塗装したくなるのはモデラーの禁断症状と認識しておりますが
やはり色合いが増えるとなかなか見栄えが良くなるものですね。
これなら素材がチープでも誤魔化せそうです(苦笑)

使用したのはガンダムマーカー。
インクを少しずつ塗料皿に付着させ、それを竹串の先端に付けてチマチマ塗るという作業を行いました。
塗装した箇所は
ウィング

リア

フロント

タイヤ内部 等です。

仕上げに光沢のトップコートを拭けば、廃車寸前のGT-Rがショールームに並ぶレベルに復活!
付属のカギ型シューターに取り付ければ、発進遊びが華麗におこなえます。

少しの工夫でここまでカッコよく飾れるレベルになるのですから
これでハンバーガーまで付いてワンコインは安いのかもしれませんね。
そして後日ハッピーセットに影響されて何だかんだで本家のトミカを購入した自分。。。

ホンダ NSX なのです。
これもワンコイン以下だから散財ではないハズ、、、!
最後には本家のトミカに手を出してしまった程 久々にミニカーって楽しいな!って気持ちにさせられました。
元々頭文字Dが好きな自分にとってはスポーツカーは憧れの存在ですし
それが気軽に手の平サイズで安価で手に入れる事が出来るって考えて見れば これぞ浪漫!って感じでよね。
もしかしたらこのハッピーセットをキッカケにミニカー収集に目覚めてしまうかもしれません。。。←
ここのブログの読者である大多数の昭和生まれ紳士の方々には少し買うのは難しいかもしれませんが、
今回のハッピーセットはミニカーとしてもまぁまぁ出来がいいので
是非、羞恥心を捨てれる強者の皆様は購入チャレンジしてみてはいかがでしょうか!

コメント
久しぶりに可愛い娘見た!
最近の貴女は本当に男の子化してる!
そういえば、奇遇な事にイニシャルDを全巻読んだばかりなんですよ!
早く再会したいですね!
GT-R
格好良いなぁ~
ずっとスカイラインに乗っていた自分としては憧れの車種です。
しっかしペイントすると本当に格好良いですね~
毎日会いたくて仕方ない自分としては久々に顔が見られて嬉しかったなぁ~
ありがとう。
ほんとひもじくなったら言ってね~
美味しいものたくさん食べに行こう❗
大好きだよ~(*^^*)
あら、パジャマ(寝巻き?)可愛い(๑ ́ᄇ`๑)
もやしは安価な割に意外と栄養あるのでイイぞ!笑
アースグランナー…
うん、トランスフォーマーやないかい。
クルマが変形ってとこでトランスフォーマーかと思ったけど、合体と見た目は完全にガオガイガーだねぇ!笑
GT-Rを使うあたりなかなかえげつないな。
塗装できるっていいなぁ。自分の好みに色を変えられるの羨ましい!ビルドファイターズRe:Rise観てて、ジオンガンダムをベースのνガンダム色にしてみたいとか思ったり。
あ、けっこうブログの要アプデ出てるね。
メンテしておきまーす!
すーちゃん
こんばんは。
新しい趣味だね。
アニメチェックするね。
サクラ大戦もとっておいたほうがいいかな?
ブログチェックするね。
ゆうき
飯田です。初めて新しいブログにコメントさせて頂きます。
外出規制の中、お元気に過ごされている様で安心しました。
ブログの写真でザクⅡ改、持って下さって嬉しかったです。
インスタでも黒いアディダスのパーカー、着て下さって嬉しかったです。
色々大変なことになってしまいましたね。
本当にいつ、誰が感染してもおかしくない状況です。
自分が感染しない様に、回りの人を感染させない様にして日々、生活しております。
今回のコロナの件で家にいる時間が増えて色々考えてしまいます。
日頃、家で出来ていなかったことをやるチャンスなのだとは思っておりますが、なかなか進みません。
ストレスも溜まってしまいますが、なんとか解消したいと思います。
とりあえず、ガンダムファンクラブに加入し、ビルドファイターズを見ました。
面白かったので、現在はビルドファイターズトライを観賞中です。
多分、コロナウィルス終息には数年かかるでしょう。
ただ、お店は経営があるので営業は再開されると思います。
もし、森田さんが今の切り詰めた生活に慣れ、お店に頼らずに昼の収入だけで生活できるのであれば、それはそれで幸せなことなのだと思っています。
森田さんはとても魅力的な方です。誰かと出会い、家庭を築いて普通の女性として生きることも選択肢だと思います。
他の同志に方に怒られると思いますが、我々のことは考えず、ご自身のことを一番に考えて下さい。
力になれるかは分かりませんが何か困ったことがありましたらメッセージして下さい。
お渡しできるかは分かりませんが、今年の誕生日プレゼントにパーフェクトグレードを欲しいとかでも良いですよ。
それではお身体に気をつけてお過ごし下さい。気持ち悪いのは認識しておりますが、森田さんの幸せを心からお祈りしております。
追伸
メタルクラスタホッパープログライズキー、購入できた様で何よりです。
飯田